バリアフリー
技術と知識を活かしたバリアフリー化
バリアフリーリフォームは要介護認定を受けてるお客様のご自宅であれば、介護保険での補助金で安く施工することができます。その際の申請のサポートなども無料で対応させて頂いていますので、お客様に大変喜んでいただいております。お身体の不自由な方や高齢者の方が一緒に住まれるお住まいは、住宅内事故のリスクがたくさん潜んでいます。大きな事故やトラブルが起きてしまう前に家庭内へ手すりなどを設置し、バリアフリーリフォームを通して安心・安全に過ごせる家づくりをご提案いたします。
介護が必要な方や将来のご自身のために
ご家族の中に高齢者や介護が必要な方がいる、そろそろ高齢になる自分たちのために住まいを暮らしやすくしたい、そんな願いを叶える介護リフォームを東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県で行っております。金属加工の技術と内装リフォームの技術を駆使し、介護される側の方が暮らしやすい住まい、介助をする側の方が便利に使える住まいをプロがご提案しているので、ぜひご相談ください。これまでに多くの住まいをバリアフリー化してきた実績があり、初めてのリフォーム工事であってもわかりやすいよう、しっかりとアドバイス・サポートをいたします。
初めてのリフォーム工事もサポート
いざ介護リフォームをしようと考えていても、初めてのことだと「どこから手を付ければいいのかわからない」「何が必要なのか検討がつかない」といったことでお困りになるのではないでしょうか。特に現在介護者がおらず、ご自身の将来のためにリフォームを考えておられるお客様にとってはご自身が高齢化した際の生活の実情が掴めず、何をすべきなのか具体的な案が出てこないかと思われます。そんな時もぜひご相談ください。これまでに多くのバリアフリー化を手掛けてきたプロが東京都内、埼玉県、千葉県、神奈川県など幅広い範囲で的確なアドバイスとプランニングをします。
ご依頼の流れ
STEP01 お問い合わせ
お客様の元へ訪問させていただく日時のご確認を行います。
※その際、訪問先の住所も確認させていただきます。
STEP02 訪問・現地調査・お打ち合わせ
お問い合わせ時にお伺いしたご要望などをもとに、お打ち合わせを行っていきます。
デザイン設計やご予算に合ったご提案もさせていただきます。
STEP03 見積り作成
STEP04 契約
STEP05 材料の発注・製作
STEP6 納品または施工
会社概要
株式会社lea バリアフリー相談室
住所 |
東京都足立区関原3-23-10 フローライイダ店舗B |
---|---|
電話番号 |
03-6841-9821 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(不定休) |
アクセス
ご依頼をいただきましたら現地までスタッフが直接訪問をしております。お身体が不自由な方もご自宅に居ながらご相談をいただけるため、安心してお任せいただけます。
安心・安全に暮らせるバリアフリー化を
実際にバリアフリー化された住まいで暮らすにあたっては何が必要になってくるのでしょうか。皆様が思い当たるのは手すりの設置や段差をなくす、スロープを付けるといったことでしょう。その他にもライフスタイルや介護度に合わせてお風呂やトイレの仕様を変更する、キッチンを使いやすくする、収納の配置を考える、暮らしの動線を使い勝手の良いものにするなどさまざまな介護リフォームがございます。これまでに東京都内、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県で多くのリフォームを手掛けてきた実績を活かしたご提案をします。